使えるポイントが使うカードを決める
ファミマで買い物する際に、使えるポイントがTポイント以外にもドコモ、楽天と増えていることがわかりました。消費者はいよいよ有利なポイントを持つカードを作るべき時代に突入したのです。どのポイントがより街中展開する(している)のかを見極める ...
メルカリに出品された「着席権」について
北総鉄道の朝の電車で、座席を確保し座れる権利がメルカリに出品されていたという報道がありました。出品自体はメルカリのガイドラインに基づき購入前に削除されました。
この話を単に不当な行為として非難することは容易です。一方、先に ...
楽天ペイがJR東日本「スイカ」に対応
報道によれば、JR東日本が、楽天と組んで楽天ペイでスマートフォン支払いができるサービス開始を発表しました。楽天ペイ内でスイカを発行もでき、スマートフォン支払いができます。JR東日本はみずほ銀行とは以前からみずほスイカの発行などでビジネ ...
キャッシングカードの使い方の考察1
キャッシングでは普通、借りやすさにしか注目しません(金利はいくらか)。しかし、重要なのは、返済のしやすさだと考えています。金を貸す方はお客様に手軽に使ってもらいたいものです。ですから色々なATMやネットからすぐキャッシングできることを ...
電車でグリーン車に乗ることは単なる贅沢ではない その2
前に書いたように、グリーン車で要らないストレスから開放されて目的地に行くということには十分なアドバンテージがある筈です。この辺の事は、新幹線通勤をしている人こそ、重々理解してくれるのではないかと思います(近頃は、新幹線通勤でも、混んで ...